リネンミュージアムよりおしらせ
企画展vol.001 「サフィランのリネン」配信スタート!!
Safilinはフランス革命前の1778年、北フランスのフランドル地方で創業されました。
ルイ16世の庇護を受け、ナポレオン軍の装備品を製造したという歴史を持つSafilinは、240年の歴史を生き抜いてきた地球上最古のリネン紡績でありながら、卓越した技術と品質を武器に現在もなおリネン業界をリードする稀有な企業です。
多くの工程と多くの人手を必要とするリネンはコストという一面で見ると非常に非効率的な素材です。
リネンが繊維の主役であった時代は遠い昔。
時代の流れとともに安価な綿や合繊にとってかわられ、今や繊維全体に占めるリネンの割合は1%程度にすぎません。
リネン業界が生き残りをかけ、安くて豊富な労働力を求めて中国に生産をシフトしていった時代も、Safilinはヨーロッパを拠点とし、古くから受け継いだ生産方法をかたくなに守り続けてきました。
たくさんの従業員を長く雇用して技術の維持・伝承・向上を図り、古い設備を大切に使用し続け、より安く作るためではなく、より良い糸を作るための工夫を重ねています…
つづきはLINEN MUSEUM 企画展にて!!→→https://teisen-linen.jp/productionsite-safilin
リネンキャラバンONLINE STOREよりお知らせ
サフィランの新色入荷しました!!
サフィラン40番手平織物
経緯にサフィランの中番手を使った平織物です。 40番手クラスの平織物はシャツにも上着にもボトムにも使用されるポピュラーな規格の一つですが、この生地は通常よりも一割ほど密度を増やして織った特別な商品です。高密度ともいえないこの微妙な密度アップが、しっかりしているけれど硬くない、絶妙な肉感と風合いを生み出しています。サフィランの糸質の良さをよりはっきりと感じていただける生地です。
他にも様々なリネンの珍しい生地をお買い求めいただけます。
お買い物はこちらから→→https://ohashiseni.stores.jp/